
ナイロビデラックス 1日ツアー by ホットホリデー
-
市内観光 / 芸術&文化 / 歴史
所要時間:約8時間
ナイロビ人気観光スポット盛りだくさんの1日ツアー!!※このページの情報は、2018年05月現在のものです。
ツアーの催行状況・内容・料金など最新情報は、上記ボタンをクリックしてご確認ください。※検索されるお日にち(例: 間際のご予約やツアー不催行日など)によっては、ご希望のツアーをご予約いただけない場合もございます。予めご了承ください。
ツアー詳細
午前中はまずナイロビ国立博物館やスネークパークへ。
スネークパークではケニアの代表的なヘビ、コブラやクサリヘビなどをご覧いただくことが出来ます。
また公園内には小さな水族館もあり海水魚などもお楽しみいただけます。
ランチはマンバビレッジにあるThe Toona Tree Restrantにてお取りいただく予定です。
午後は、カレン・ブリクセン博物館、ジラフセンター、カズーリ&ウタマドゥニクラフトショップへと向かいます。
その後はミニ市内観光へとお連れ致します。料金に含まれるもの
*ナイロビ市内ホテルからの送迎
*ミニバスでの観光-6名様まで窓際確約・エアコンなし(ケニアでのエアコン車は殆どないため)
*日本語ガイド
*英語ドライバー代 (遠距離無線使用料込)
*各施設入場料
*昼食注意事項
*このツアーはお申し込み完了時に一部前金を事前にお支払いいただき、残金は現地にてツアー参加時にお支払いいただきます。残金は現金にてご用意ください。現地お支払額は予約確定後、バウチャーに明記させていただきます。
*ケニア入国には観光ビザが必要となります。(パスポート残存期間入国時6ヵ月以上必要、白紙が3ページ以上残っていること)
2015年9月以降はケニア到着後に空港での取得ができなくなりました。オンラインでの取得が可能となりましたので、入国前に各自で事前にご用意ください。弊社ではビザに関して一切の責任は負いかねます。ビザ・パスポート等の情報は予告なく変更されることがございますので、必ず大使館、領事館にて最新情報をご確認の上ご準備くださいますようお願い申し上げます。
*感染症について
1) 黄熱病
ケニアに入国する際に、唯一の予防接種義務は、黄熱病です。今でも流行している中南米諸国や、中部西部アフリカの黄熱リスク国から、ケニアに入国する1歳を超える旅行者に対する黄熱病の予防接種が必要となります。 また、ケニアは、WHOにより黄熱リスク国に指定されています(2008年2月現在)。そのため、ケニアからの訪問者に黄熱病の予防接種証明書(イエローカード)を要求する国ありますので、経由地などによっては注意が必要です。日本からの経由地の場合、ヨーロッパ、中東など多くの国では必要とされていませんが、タイのバンコク経由の場合には、必要となりますので、ご注意ください。
2) マラリア
ケニアには、マラリアを媒介するハマダラ蚊が生息しています。この蚊の活動時間は夕方のみですので、その時間帯には長袖を着用、虫除けスプレー、蚊取り線香などをご利用いただき、刺されるのを防止していただくのと同時に、抗マラリア薬の摂取を強くお勧めします。マラリアには、有効な予防接種はありません
上記はあくまで今現在の情報です。予告なく変更となる場合もございますので、最新情報につきましては随時下記大使館や厚生労働省等のサイトにてご確認いただき、お医者様とご相談の上、事前に必要な予防接種やお薬の準備をお願い致します。
*ナイロビまでの航空券は弊社ではお取り扱いしておりません。各航空会社や他の旅行会社などで各自ご購入ください。ナイロビ空港からホテルまでの送迎やナイロビでの前泊分のホテルの手配は承っておりますのでお問合せください。
*貴重品を預けるところはございません、各自が責任を持って管理してください。
*履きなれたスニーカーを着用してください。
*蚊などに刺されないように長袖長ズボンをお勧めします。
*お申し込み人数によって料金が異なります。
お間違えのないようプランをご確認の上、必要人数分をお申し込みくださいませ。
プラン名記載の人数未満で申し込みされた場合は、正しい料金との差額を別途請求させて頂きます。
*ツアーには日本語を話せるドライバーガイドが同行する予定ですが、万が一現地催行会社の都合で英語を話すドライバーガイドのみの手配となるような場合は、事前にお客様にご連絡の上、ご参加の可否を確認させていただきます。ツアーのお問い合わせ先
このツアーの運営・予約は[ホットホリデー株式会社]で行われています。お申し込みについては、リンク先の[ホットホリデー株式会社]ウェブサイトに掲載されている「予約条件」をご一読ください。
※掲載されている写真はすべてイメージです。
あわせて確認したい現地ツアー
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 プライベート 日本語ガイドと列車で行く チーズの産地グリュイエール1日観光 ~チョコレート工場見学付き
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 日本語ガイドと行く チャップリンが愛したレマン湖畔を巡る1日観光
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 日本語ガイドと列車で行く チーズの産地グリュイエール1日観光 ~本場のチーズ料理ランチ付
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 日本語ガイドと行く 有名人ゆかりの地めぐり 半日観光
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 日本語ガイドと列車で行く アルプスとアートな建築を訪ねる1日観光
-
ナイロビ(ケニア)
ボマス・オブ・ケニア
-
ナイロビ(ケニア)
ケニア3泊4日-マサイマラ国立保護区&ナクル湖国立公園
-
ナイロビ(ケニア)
ケニア国立博物館&ナイロビ市内半日観光
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】唯一の公式日本人ガイド・田口貴秀と行く 世界遺産ラヴォー1日観光 縦走決定版
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】日本語ガイドと行く 世界遺産ラヴォーの村めぐり半日観光 ~ワイン試飲付
-
ナイロビ(ケニア)
ナイロビ発 マサイマラ国立保護区でサファリキャンプ 2泊3日の旅(英語混載ツアー)
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】 日本語ガイドと列車で行く 「5月の雪」ナルシスの花の地を訪ねて 半日観光(午前発・午後発)
-
ナイロビ(ケニア)
野生の動物王国ケニア 2泊3日の旅-マサイマラ国立保護区&ナクル湖国立公園
-
ラム(ケニア)
【プライベートツアー】日本語ガイドと行く 世界遺産ラヴォー半日観光 ミニトレイン乗車付
-
マサイマラ(ケニア)
ケニア マサイマラ 5日間 【往復陸路】 <サロヴァ・マラ・キャンプ指定プラン>
-
ナイロビ(ケニア)
アフリカの大自然を訪れる タンザニア3泊4日の旅 - ンゴロンゴロ自然保護区・セレンゲティ国立公園・マニヤーラ湖 国立公園
-
ナイロビ(ケニア)
マサイマラ国立保護区でサファリ三昧! ナイロビ発2泊3日
-
ナイロビ(ケニア)
ナイロビ国立公園半日観光
-
ナイロビ(ケニア)
アフリカの大自然を訪れる タンザニア3泊4日の旅 -ンゴロンゴロ自然保護区・マニヤーラ湖 国立公園・タランギーレ 国立公園
-
ナイロビ(ケニア)
ナイロビ動物孤児院またはサファリウォーク&マンバ・ヴィレッジ半日観光

当サイトは、株式会社ミキ・ツーリスト、ホットホリデー株式会社、株式会社ジェイティービー、Guide to Iceland ehf.、ジェイアール エクスプレス、Panda Travel Agency Ltd、H.I.S. Holdings Europe(H.I.S.Travel Nederland B.V.)、株式会社Voyagin、佳品旅行社、グリンデルワルト日本語観光案内所、F.T.S. TURISMO LTDA、LION DMC INTERNATIONAL CO., LTD (寶獅旅行社)が提供するオプショナルツアー情報を掲載しています。オプショナルツアーの予約手配は当サイトからリンクする旅行会社のサイトで行います。またリンク先でのご予約が完了できない場合、各販売元の旅行会社へお問い合わせください。
アフリカ旅行 地球の歩き方トラベルニュース
- 海外ツアー
- 羽田から行く海外旅行
- 2019/07/05
- 海外ツアー
- 地球の歩き方が注目する世界遺産!
- 2019/07/05
- 現地ツアー
- 海外旅行先ではコレをする!人気の現地ツアーランキングTOP30★
- 2019/07/05
ニュース一覧